![]() |
撮影日:2007/02/14 撮影場所:三重県中央卸売市場 |
![]() |
イカナゴ Ammodytes personatus 通称名:こうなご
![]() |
![]() |
※小さな画像をクリックすると大きな画像と入れ替わります
| 分類 | スズキ目 イカナゴ科 イカナゴ属 |
|---|---|
| 特徴 | 腹鰭はない.背鰭は55ないし59軟条 |
| 生態 | 伊勢湾にすみ,小動物を食べる.夏には砂に潜って夏眠する |
| 漁法 | 船曳あみ,たも網など |
| 身質 | 身は柔らかく,脂がのってコクがある |
| 料理 | 親は釜揚げや天ぷら、干物、仔は釜揚げ、シラス干しやくぎ煮、卵とじに利用される.、釜揚げの食べ方 |
| その他 | 伊勢湾の春の風物詩で,近年は漁業者による資源管理も行われ,漁獲は安定している |



