![]() |
![]() 撮影日:2006/12/24 撮影場所:三重県中央卸売市場 |
![]() |
クロマグロ Thunnus thynnus 通称名:よこわ,まぐろ
![]() |
※小さな画像をクリックすると大きな画像と入れ替わります
分類 | スズキ目 サバ科 マグロ属 |
---|---|
特徴 | 胸鰭が短く,第2背鰭起部に達しない.幼魚は体側に白い横線が並ぶ. |
生態 | 沿岸から外洋の表層を高速で泳ぎ,魚やイカなどをおそって食べる.幼魚はしばしば見かけるが,成魚は希. |
漁法 | 釣り,巻き網,定置網など |
身質 | 本マグロと呼ばれる成魚ほど身は赤黒くなく,味わいも若干薄めではあるが,同じ大きさのマグロ類と比較すると明らかにコクがある |
料理 | 刺身、寿司、塩焼き、煮付け、てこね寿司 |
その他 | 冬に接岸するヨコワは脂ものって身の締まりも抜群となる |