週間海況情報(2013年8月23日~2013年8月29日)
(漁業情報サービスセンターからの情報等も含む)
※左右にフリックすると表がスライドします。
黒潮本流: | 表面水温から推定される黒潮:トカラ列島を29℃が通過し、屋久島~足摺岬で29℃がほぼ接岸、室戸岬沖で29℃がわずかに離岸、潮岬沖で28℃がやや離岸し、大王崎沖から離岸傾向に流れ、石廊崎沖で32°N以南まで大きく離岸した後、伊豆諸島域を緩やかなS字状に北上し、三宅島付近から東へ流れ、房総半島沖でやや離岸している。
黒潮内側域は26-29℃前後で、遠州灘沖には28℃以上の黒潮内側反流が流入している。 |
熊野灘沿岸: | 8月28日の調査船「あさま」による観測では、熊野灘北部の表面水温は27℃台、熊野灘南部は26℃前後で、先週に比べて降温が進み、表層の極端な高水温は解消していた。
浜島定地水温は、26.2~28.0℃の範囲にあり平年値と比較して-1.0~+0.5℃の範囲でやや低め~平年並で経過している。 |
伊勢湾: | 白子定地水温は、25.6~27.8℃の範囲にあり平年値と比較して-1.7~+0.5℃の範囲で低め~平年並で経過している。 |
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
|
|