週間海況情報(2000年9月29日~2000年10月5日)
(漁業情報サービスセンターからの情報等も含む)
※左右にフリックすると表がスライドします。
黒潮本流: | 黒潮流路は、足摺岬~室戸岬沖で大きく離岸、潮岬沖でやや離岸した後、熊野灘沖を南東に流れ、遠州灘沖で32°30′N付近まで離岸している
(最新の人工衛星情報による)。 石廊埼沖からは南南東へ向かって伊豆諸島海域では31゜10′N付近まで離岸した後、北東へ向かい房総半島沖では離岸している。
黒潮内の水温は、概ね27℃台を示し、前年水温より1℃程低めである。黒潮内側域の冷水域は、房総半島沖まで移動している模様また熊野灘沖付近の小規模な冷水域は停滞気味に経過している模様。 遠州灘沖からの暖水波及は、前期より弱まって25~26℃台を示し、前年水温より1~2℃低めである。 伊豆諸島海域の水温は、引続き24~25℃台が南北に分布しており、前年水温より1~3℃低めである。 房総半島沿岸では、黒潮反流が接岸して22~26℃台の潮境が形成され、前年水温より1~2℃低めの水温である。 今期の表面水温は、緩やかに降温している。 |
熊野灘沿岸: | あさま丸』のデーターは今週はありません。
浜島定地水温は、23.5~24.2℃の範囲にあり平年値と比較して+0.7~+1.4℃の範囲でやや高めで経過している。
|
伊勢湾: | 白子定地水温は、22.8~23.8℃の範囲にあり平年値と比較して+0.5~+1.5℃の範囲でやや高めで経過している。 |
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
※左右にフリックすると表がスライドします。
|
|