現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 水産業 >
  4. 水産研究所 >
  5. 漁海況情報 >
  6. 三重県沿岸域の漁況情報(2015年3月まで) >
  7. 2011年 >
  8.  週間漁況情報
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 水産研究所  >
  4.  企画・資源利用研究課 

週間漁況情報(2011年9月9日~2011年9月15日)

(各漁協への電話聞き取り等による)
(あぐり網)  奈屋浦港では、表の他にマアジ523kg等入れて合計で約492.1トンの水揚げがあった。
 錦港では、表の他にツバス706kg等入れて合計で約20.6トンの水揚げがあった。
 安乗港では、表のように合計で約41.0トンの水揚げがあった。
[伊勢湾]  白子港でのカタクチイワシ漁は、9月11日72.1トン、12日71.3トン、14日58.8トン、15日79.4トン、マイワシ漁は、14日2.6トンの水揚げがあった。
  【海況メモ 黒潮流型について】

 黒潮は、日本の太平洋側を南から北に向かって流れる暖流で、日本沿岸部の漁海況に強い影響を与えます。黒潮の流路は、直進したり、蛇行したりと変化に富んでいます。黒潮流路を予測することは、海況予測を行い沿岸漁業の効率を高めるためには欠かせません。
  2011年の黒潮は、直線流路(N型)を基調としながら小変動を繰り返してきました。
 ここで、黒潮のN型とは何であるか、軽くおさらいをしたいと思います。N(ノーマル;Normal)型とは、黒潮が八丈島の北側を通過し、流路の南端が北緯33°以上を通るときの流型です。潮岬以東では、黒潮がN型をとっている場合、日本の南岸にできる反時計回りの暖水流入である「黒潮内側反流」が起こりにくく、海水温は上昇しにくい状況となります。

 
 
漁業種類 水揚港 延隻数 魚種 漁獲高(kg) 備考
あぐり網  奈屋浦
 
 
 
 
 
 


 
 

安 乗

 15統
 
 
 
 
 
 

4統
 
 

4統

ウルメイワシ
ツバス
カタクチイワシ
サバ
マイワシ
マルソウダ
カマス

マアジ
サバ
ウルメイワシ

サバ(小)
サバ
ウルメイワシ
マサバ
マイワシ

 161,721
149,998
83,688
81,446
8,994
3,980
1,339

6,863
6,499
6,450

25,200
12,000
2,600
900
300

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 水産研究所  〒517-0404 
志摩市浜島町浜島3564-3
電話番号:0599-53-0016 
ファクス番号:0599-53-2225(本所・職員室)/0599-53-1843(本所・総務担当) 
メールアドレス:suigi@pref.mie.lg.jp